2016年09月22日

3つのイノベーションが合体した「Olli」時代がやってくる

3つのイノベーションとは、3Dプリントカーと、自動運転カーと、車掌がロボットの3つ。
車掌のロボットは、喋るWatson(人工知能)だそうだ。

詳しくは、以下記事を見てみてほしい。



すでにワシントンD.C.のショッピングエリアを走行しているという。
Olliを開発したのは、米国のLocal Motors。


複雑なクルマがこのように製造されるとは、驚きです。組み立てるのではいのですね。
posted by アナリス at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 3Dプリントカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月01日

3Dプリントカー、世の中に1台しかない車の大量生産を目指して?!

3Dプリントターと自動運転カーをブログに取り上げてきましたが、
ここでは、3Dプリントカーです。

3Dプリントターで、自動車の製造をするという取り組み(研究開発)について調べたところこんな記事を発見しました。

人工知能ワトソンも搭載。Local Motorsの3Dプリントカーのデザインが見えてきた!出典;Social Design News


実物大の自動車をIBMのWatsonを使って製造するようです。
自動車のデザイン段階で試作するのに、使えそうなもののようですね。

さらに、
大量生産に向いた型による製造ではなく、単品ごとに変えられる3Dプリンターを使うということは、
そこから見えてくるのは、世の中に1台しかない車の大量生産!
なのかなーと思いました。

posted by アナリス at 09:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 3Dプリントカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去ログ
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。