2016年03月05日

3Dプリンタのパイオニア「ストラタシス」の特許出願動向

ストラタシスは、基本特許を保有していたとして有名。
2009年に基本特許は期限切れしたようで、その後の出願動向を調べてみた。
2005年以降出願数を増やしているようだ。

ただただ、日本企業は、これ以上の出願数を出している。
さて、今後のビジネスは、どうなるのだろうか?

ストラタシス.png
posted by アナリス at 17:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 3Dプリンタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月27日

「家を造る3Dプリンタ」の特許がある

特許まで取ってました。ビジネスとして本気なんですね。

「中国の建設のための新素材の研究開発を行なっているハイテク企業WinSun Decoration Design Engineering Co(Yingchuang)。90以上もの中国国内の特許を取得」引用;ものづくり情報サイト「i‐maker news(アイメーカーニュース)」

記事はパーツ単位のプリントのようですが、建築まで3Dプリンタが使われる時代がうるのです。
posted by アナリス at 16:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 3Dプリンタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月24日

実物の建物を造る巨大3Dプリンター「ビッグ・デルタ」

日経WEBに寄れば、最短1日で家が建つものだとある。

方式は不明であるが、インクジェットのように必要な時だけ、抽出するもののように思われる。


1日で家が建つ!凄いですね。

posted by アナリス at 22:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 3Dプリンタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去ログ
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。