2013年12月22日

即席麺の世界市場

即席めん市場.png
2013/7/5 日経Web記事をみて、驚きました。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO56872420S3A700C1000000/

即席麺の世界市場規模は、日本がNo1ではなく、中国がダントツだったんですね。
中国市場は、1食分を100円とすれば、4兆円超になります。

日清食品の中国売上は、208億48百万円で、
他企業のものが食されてることが分かりました。
タグ:分析
posted by アナリス at 11:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「即席めん」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月07日

即席麺3社の特許推移

即席麺の市場は、日清食品、東洋水産の2強に
サンヨー食品がフォロワーで追う業界。

その特許活動がどのようになっているかを調べました。
売り上げは2強ですが、出願は、日清食品の1強のようです。
日清食品は、1990年代前半、東洋水産と差がなかったですが
1990年代後半になって、差をつけました。
この差は、東洋水産にとって心配です。

【出願推移マップ】
麺.png
タグ:分析
posted by アナリス at 20:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「即席めん」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

袋めん戦争

日経トレンディの記事にあるように、生麺感があっておいしかったです。
うどんも食べてみ、カップめんより、おいしかったです。
麺の進化が、食生活を変えそうですね。
特許もありそうですので、調べてみます。

日経トレンディの2012年08月24日記事
「ラ王」参戦で“本格袋麺ウォーズ”激化! 決め手は生麺感
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120820/1042540/

日経トレンディの2013年09月27日記事、
“本格袋めん戦争”はラーメンから 「うどん」へ!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130926/1052607/?rt=nocnt

タグ:分析
posted by アナリス at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「即席めん」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去ログ
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。