2013年05月16日

オサートの視力回復シミュレーション

オサートの特許は2件ある。

うち1件を紹介する。シミュレーションだ。
以下4つを考慮するようあ。
1.裸眼視力と、
2.年齢と、
3.眼鏡及びコンタクトレンズの使用歴である年数と、
4.視力の回復に必要な段階数及び各段階における回復度

これが視力回復の重要な要素と思われた。


特許第5095972号
(24)【登録日】平成24年9月28日
(45)【発行日】平成24年12月12日
(54)【発明の名称】シミュレーション装置及びプログラム
(21)【出願番号】特願2006−247899
(22)【出願日】平成18年9月13日
(73)【特許権者】三井 石根
(72)【発明者】【氏名】三井 石根

--------------------------------------------------------------------------------

(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の段階に分けて段階ごとに異なるデザインの角膜矯正用コンタクトレンズを装着することによる視力の回復をシミュレートするシミュレーション装置であって、
治療実績にもとづいた、裸眼視力と、年齢と、眼鏡及びコンタクトレンズの使用歴である年数と、視力の回復に必要な段階数及び各段階における回復度を表すグラフとを対応付けて記憶する記憶手段と、
シミュレーションの対象者の現時点での裸眼視力と年齢と眼鏡及びコンタクトレンズの使用歴である年数とを端末装置から受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された裸眼視力と年齢と年数の組み合わせに対応する前記グラフを、前記記憶手段から検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された前記グラフを前記端末装置に送信する送信手段と
を備えたことを特徴とするシミュレーション装置。

タグ:分析
posted by アナリス at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「視力回復」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月14日

三井 石根 さんの2件のオサート登録特許

出願人=発明者で、それは、三井メディカルではない。三井石根院長。
そう2件がオサートのための登録特許が発見された。

コンタクトレンズとシミュレーションに関するものであった。
三井pat.png




こんな方のようです。 ※引用:http://www.kouenirai.com/profile/582.htm
■経歴

1959年 静岡県沼津市生まれ

少年時代に見たアポロ11号の月面着陸に感動し、宇宙への憧れを抱く。
国際基督教大学(ICU)で、英語と生化学を学び、筑波大学医学専門学群に転入学。
脳神経外科医として大学病院、国立病院に勤務。

その後、1995年から渡米。
NASAの主要施設「エイムス研究所」に研究員として参加、
中枢神経系(脳と脊髄)に関する宇宙医学研究所を推進。
1997年より、マサチューセッツ工科大学(MIT)客員研究員も兼ねる。

日本では三井メディカルクリニック院長(99年開業)、大阪大学医学部非常勤講師、
脳神経疾患研究所研究員、
宇宙開発事業団の委託研究他、
東洋医学・温泉医学・アロマテラピーの分野や、
産業医・航空医としても活躍。

日米双方の医療現場を体験する立場から、自らを「メディカルコメンテーター」と位置付け、
移植医療や生殖医療、再生医療などの先端医療分野の情報発信や、
宇宙時代のフロンティア精神を伝えるメッセンジャーとして、
「宇宙から地球を見る」という視点の重要性を唱え、
地球環境への問題提起と共に、
次世代を担う子供たちに夢とロマンを説く教育活動をライフワークに掲げる。

講演や執筆、各種メディアを通じてNASAやシリコンバレーの先端情報を精力的に日本に紹介。
「海外から日本を見る」視点で、日米関係や文化比較についても提言してきた。
タグ:分析
posted by アナリス at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「視力回復」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月12日

オサートの三井さんの特許

オサートの特許を調べていきますが、まずはラフに調べてみました。

角膜の矯正についての出願は、カタカナ表記の出願人か、個人名が多かったのです。
三井メディカルの名前が見当たらなかったので、海外の技術なのかなーと思いました。
しかし、発明者で三井で検索してみると、ありました。

三井 石根 さんが発明者の出願を発見しました。

次回詳細に説明します。
タグ:分析
posted by アナリス at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「視力回復」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去ログ
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。