キングジムのSHOT NOTE
http://www.kingjim.co.jp/sp/shotnote/
その特許を調べてみました。以下リストのように最近多く出願がありました。
内容は、4隅のマーカーについてのものが多いようです。
コクヨも同様ですが、先行例があって、広い権利は難しいのではないかと思いました。

(一例)
特願2012−66786(P2012−66786)
【出願日】平成24年3月23日
【分割の表示】特願2011−22818の分割
【原出願日】平成22年9月21日
【出願人】株式会社キングジム
--------------------------------------------------------------------------------
(57)【要約】
【課題】ドキュメントの置き方やカメラの位置に影響されずに、かつ用紙の色や角部の破砕があったとしても、画像補整が可能でドキュメントの再現性が高い撮像技術を提供する。
【解決手段】デジカメやスマートフォン等のカメラ付き携帯電話で、ドキュメントの撮影をする際にドキュメント用紙に位置決めシンボルを印刷しておき、この位置決めシンボルを基準に画像処理を行うことで、用紙の色や角部の破砕があったとしても、画像補正(台形補正)が可能でドキュメントの再現性が高い画像処理が可能になる。
--------------------------------------------------------------------------------
【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも2箇所の所定位置に配された多値化された図形からなるシンボルコードにより形成された位置決め用シンボルを有する撮像対象物を撮像手段で撮像して、その原画像データをCPUで処理し、画像データ保存手段に登録する画像処理システムで実行可能な画像処理プログラムであって、
前記CPUに、
前記撮像手段によって撮像された、少なくとも前記2カ所の所定位置の位置決め用シンボルを含む前記撮像対象物の原画像データから前記位置決め用シンボルを検出するステップと、
当該位置決め用シンボルを基準に算出された所定領域を第一範囲として認識するステップと、
当該第一範囲にある画像データのみを切り出して切出画像データとして取得するステップと、
前記画像データ保存手段に前記切出画像データを保存するステップと、
を実行させる画像処理プログラム。
posted by アナリス at 19:54
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テーマ「電子メモ帳」
|

|