前回調べて気づいたのは、蛍光灯がLEDに変わろうとしていることです。
さらに調べていくと、そもそもシャープは、シーリングライト事業に2010/09/17発売の機種で参入したことに気づきました。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100820/242067/要は、シャープは、蛍光灯のシーリングライト事業は実施してなく、LED光源から入ったようです。
部品としてのLEDを販売していたシャープは、これを武器にシーリングライト製品を開発、販売しだしたと思われます。
LEDによる構成は、R,G,Bの各LEDを並べ白色光を得るものなので、調光が得意で、かつ、光源の寿命が長いことです。
よって、「さくら色」といった演色性を活かした製品を打ち出してきたようです。
シャープの特許を調べてみたら、シーリングライトに関し50件ほどあり、2010年以降に公開されたものが43件とほとんどでした。つまり、最近開発に着手したことが明らかでした。
日経の記事を見てください。これがLEDシーリングライトの中身です。LEDがならんでいます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120105/1039200/?P=2
posted by アナリス at 11:26
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テーマ「LEDライト」
|

|