2018年11月25日

アップルとフォルクスワーゲンの自動運転車開発での提携


アップルが自動運転車開発をしている。シャトルバスを開発している。


あれからどうなった、アップルの自動運転車開発

あれからどうなった、アップルの自動運転車開発 .... 秘密の自動運転車開発プロジェクトがあり、同社はこれに膨大な数の人材を投入し、技術 ... がこのほど、自動運転車の開発で、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲンと提携したと報じた。 ... 2016年11月、アップルは米運輸省が公開した自動運転車に関する連邦政府指針に ...

提携するフォルクスワーゲンは、シャトルバスを販売している。

https://www.volkswagen-vans.co.uk/en/models/Transporter-shuttle.html


その自動運転化をアップルが担うという関係が見えてくる。

アップルが自動車産業に関わる第一歩なのかもしれない。




posted by アナリス at 14:20 | Comment(0) | テーマ「自動運転」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月24日

ウェイモ、ホンダ、GMの連合強化で自動車の次世代化が進む

ホンダとGMとの協業は、燃料電池電気自動車(FCEV)や2次電池に加え、自動運転にまで拡大強化した。

両社は、Googleから独立したウェイモとの提携をしていて、ウェイモ、ホンダ、GMが連合したと言える。


1)Honda Joins with Cruise and General Motors to Build New Autonomous Vehicle

Honda investment of $750 million values Cruise at $14.6 billion

October 3, 2018, U.S.A.

ホンダとGMは協業関係強化で「自動運転」の雄になれるか(ダイヤモンド・オンライン)

ホンダとGMは協業関係強化で「自動運転」の雄になれるか ... ホンダは10月、米・GM(ゼネラルモーターズ)と「自動運転技術提携する」と発表した。 ... ボルト・ベースの自動運転車開発に切り替え、すでに100台以上のテスト車両を運行させている。

2) 燃料電池電気自動車(FCEV)や2次電池の分野ですでに協業を行っている。



posted by アナリス at 17:42 | Comment(0) | テーマ「自動運転」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月23日

フォードやWVと自動運転技術で提携するARGO AI(アルゴAI)技術

自動運転技術で話題の「argo.ai 」について調べた。

www.argo.ai


アメリカの企業で、フォードと提携している。


独VW(フォルクスワーゲン)と提携する話もある。

独VW、フォード支援のアルゴに出資も−電気・自動運転提携協議

独VW、フォード支援のアルゴに出資も−電気・自動運転提携協議. Christoph ... ン(VW)と米フォード・モーターは近く、電気・自動運転車を巡る提携の枠組みで合意する。 ... VWはまた、自社の電気自動車技術をフォードと共有する構えだという。

「argo.ai 」は、買収をして、規模を拡大していることが分かった。

http://ex-press.jp/lfwj/lfwj-news/lfwj-biz-market/21205/

2017年10月にPittsburgh--Argoは、LiDARセンサの開発と商用化で広範な経験を持つ企業、Princeton Lightwaveを買収した。


Princeton Lightwaveの技術は、検出範囲と分解能を拡張するLiDARセンサ技術があるようである。


Argoの技術を補完し拡張する。

by アナリス

posted by アナリス at 17:02 | Comment(0) | テーマ「自動運転」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去ログ
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。